Categories: チーム情報

CA アレグレ

CA アレグレ

埼玉県八潮市のクラブチームで、育成に評価が高いチームです。現在、県リーグ1部に所属し進路の実績も豊富な、CA アレグレについてご紹介します。

CA アレグレは、20004に創立し2005年に埼玉県クラブユースサッカー連盟に加盟されました。

2022シーズンでは、U13カテゴリー、U15カテゴリーともに、県リーグ1部で戦う強豪チームです。

選手個人を1/11と表し、個人をフォーカスをする育成や、進路実績は、県リーグ所属のクラブチームの中ではずば抜けている。と思います。

 

チームデータ

CA アレグレのチームデータです。

チーム名 C.A.ALEGRE(CLUB ATLETICO ALEGRE)
所属リーグ 県1部
所在地 埼玉県八潮市
スケジュール 火・水・金/土・日
監督 高橋 俊行
セレクション 7月下旬、8月下旬、9月下旬
特長 2004年設立のCAアレグレは、八潮市に位置し、県リーグ1部に所属するチームです。ジュニアスクールも開催しており、地域の指導者や、子供たちにサッカーの楽しさを共有する。

という内容になっています。これはチームの理念に沿う内容に感じます。月額で入会するというスタイルではなく、1回500円の参加費でいつでも参加できる。というスタイルでスクールを運営しているようです。

あくまで地域貢献、地域の子供ファーストな仕組みを実現しているところは、感服するところです。

サッカーは、チーム名の通り、とにかく楽しくという事を根幹に、個を伸ばす。練習の取り組みによっていくらでもうまくなる。と選手の技術にも、内面にも深く寄り添うスタイルになっていると思います。これだけ子供ファースト、選手ファーストでありつつ、県リーグ1部に所属し、進路についても素晴らしい実績を持つ。ちょっと他に類を見ないほど良いチームだと思います。

指導理念 ・『楽しい』

・『好き』

・『上手くなりたい』

という3つの関係(「楽しい」・「好き」という気持ちが強くなることは、「上手くなりたい」という気持ちを強くすること)を大事にすることによって、『上手くなりたい/プロになりたい』という言葉に力のある選手育成を目指します。

 

参考情報

筆者は、CAアレグレさんの練習や、セレクション、公式戦などを見学しましたが、サッカーとしては個の技術を前面に出した見ていて楽しいサッカーを展開しているように感じました。セレクションでは毎日やっている”いつもの練習”をそのままセレクションの内容としているようです。当然ゲームがあるのですが、ゲームはよくある体の向きがどうの、とか寄せを厳しくとか、いわゆる大人がそうしてほしい。という内容の声がけは一切なく、声がけとして聞こえていたのは、行け行け!とか、もっともっと!といった内容です。

 

つまり小難しくサッカーをとらえるのではなく、チーム理念そのままの楽しくやろうぜ!もっとやっちゃおうぜ!みんなでうまくなろうぜ!という雰囲気があふれ、セレクションにありがちな、目立つプレイをする。とかミスを恐れる。といった雰囲気は全くありませんでした。そのままストリートサッカーが展開された、その雰囲気づくり、声がけは見事でした

 

この事は代表の高橋監督がセレクションに先立ち選手に説明した内容と一致します。また選手に説明した内容をそのまま観戦していた保護者にも丁寧に伝える姿勢に、言葉で伝える力、皆で共通の認識で子供を見守るという姿勢を感じました。

 

この記事を書いている2022年5月の時点で、アレグレに入った知り合いの選手は、皆楽しい。と言っています。他のチームは中学生サッカーに耐えうる体力をつけるためにある程度走らされている様子ですが、アレグレは全然走っていない。(今のところ)とのことでした。

こういった一つ一つの出来事が、全て理念に集約される。スタンスはとても素晴らしいと思います。

 

また、選手の進路について実際に進路先の高校生とTMを組み、その中で相手の監督やコーチ、関係者に直接選手を見てもらう。という活動を数多くこなしているようです。進路実績が豊富なのにも納得。という活動内容でした。

 

CA アレグレはとても良いチームだと思います。

 

2024年度のU15

2024年度のU15(2023年度のU14)の試合を何度か観戦しましたが、やっぱりうまい。強い。というチームで、アレグレのチームカラーが出る良いチームだと感じました。

やっぱり持てる(運べる)、(プレイを)選べる。というベースがあり、オフザボールの認知の部分。走りの部分。。。チーム力も個人の能力も長けている。と感じます。

 

CA アレグレ関連のリンク集

CA アレグレをよく知りたい方は、公式情報の他、試合のフルマッチ映像や、監督のインタビューなどで、雰囲気や理念を知ることが出来ると思います。

CA アレグレ公式

公式ホームページ

 

公式FaceBook

 

高橋 俊行 監督の記事

【Jrユース指導者インタビューリレー】アレグレが持つ唯一無二の色とは/CAアレグレ・高橋俊行監督インタビュー

 

 

試合映像(SOCCER-AID試合動画)

第31回埼玉県クラブユースU-14サッカー選手権大会・三決戦 熊谷スポーツ文化公園補助競技場 アビリスタ VS アレグレ

 

第31回埼玉県クラブユースU-14サッカー選手権大会準決勝 SFAフットボールセンター アルディージャ VS アレグレ

 

第31回埼玉県クラブユースU-14サッカー選手権大会 SFAフットボールセンター アレグレ VS 三郷Jr

 

高円宮杯JFA第33回全日本U-15サッカー選手権大会 埼玉県予選代表決定戦 SFAフットボールセンター C.A.アレグレ VS FC深谷

admin

Share
Published by
admin

Recent Posts

大阪万博

大阪万博 大阪万博とは 大阪・…

6か月 ago

ライブストリーミングとVチューバーで稼ぐ!

いまライブ配信やVチューバーと…

7か月 ago

無料漫画の楽しみ方

無料で漫画の最新話を安全に楽し…

8か月 ago

ChatGPTで文書作成を依頼してみた結果

チャットGPTで文書作成を以下…

8か月 ago

お薬手帳アプリ

2016年4月の診療報酬改定に…

8か月 ago

TikTokの楽しみ方収益を生み出す方法

TikTok(ティックトック)…

8か月 ago